ボートレーサーとSNS

2/26から4320 峰竜太選手が4カ月間の出走停止処分を受けましたが、その原因は「予想屋とのネット上での接触など」とされています。具体的には主催するAPEXの大会のスポンサー募集に際してTwitter上で予想屋アカウントとやりとりがあったようで、さらに峰選手本人も予想屋から協賛してもらったことをTwitter上で明かしてました。

ボートレーサーはSNSのアカウントを持つこと自体は禁止されていません。ファンが増えればボートレース自体の売り上げ貢献にもつながりますし、ボートレース振興会としては若いファンを増やしたいでしょうからうまく使ってくれれば良いのでしょう。ボートレーサー養成所でもSNS講習会があるそうで、SNSのリスクや影響力について、最近のボートレーサーは皆学んでいるようです。

ちなみに、出走中の節間中は通信機器を持ち込むことができないので節間中の投稿はできません。

ボートレーサーのSNSは選手本人の考えや生活などの状況が垣間見えるとても興味深いものですし、帰郷や怪我をした際に、選手本人から発信があると安心できたりもします。その一方で、粘着質なリプライがきてしまったり、アカウント自体乗っ取られたり、炎上リスクもあったりして、ちょっと危ういと思う選手もいます。

今回は正直SNSでの発信が不安な選手がいる中で、安心してフォローおすすめできる選手を猛プッシュしたいと思います。

おすすめボートレーサーアカウント

まずはボートレース界の優等生、
4238 毒島誠選手!

この人は本当にどこに出しても恥ずかしくない実力も言動も立派なボートレーサーです。

Twitter

Twitterはちょっとしたオフの状況や他の選手へのコメントなどフランクな感じですが、炎上しそうな要素がありません。

note

noteはボートレースの質問に答えたり、自身が出走したビッグレースの解説などを行なっているボートレースについて丁寧に解説してくれる内容です。
質問の答えも他の選手を下げたり、人を傷つけるような表現は一切なく、言葉使いにも好感が持てます。

お次は女子選手界の優等生、
4387 平山智加選手

平山選手はYouTubeTwitterInstagramTiktokFacebookとSNSを活用しまくっているレーサーで、インスタライブもよくやっています。
ですが、内容は非常に教育的!レースの裏話などもあるのですが基本はボートレースについての解説中心。
特にYouTubeはボートレーサーを目指す人向けの教育番組のような内容です。

他には4311 岡村仁選手のYouTubeもレース展開の解説など、ボートレースの専門的な部分をわかりやすく伝える内容が多いです。

若手選手Twitterで謝りすぎ問題

最近若手選手でTwitterをやっている選手は多いですが、だいたいレースが終わると「優出できずすみませんでした」「力不足です」みたいにまず謝罪、という選手が非常に多いです。

確かにボートレーサーはギャンブルの駒であるので賭けている人に謝る気持ちもわからんでもないですが、でも若手なんていつも勝てるわけではないですし、それも踏まえて予想して掛けてるんだからそんなに謝らなくてもいいんじゃない?賭ける人の自己責任なんだし…と思ってしまいます。

ちょっと危ないレースをしたりするとSNSで批判コメントが来るためにSNSで謝罪している選手もよくいますが、別にSNSのフォロワーに迷惑かけてなくないですかね。接触したりしたら多分レース後に選手同士ではやりとりしていると思いますし。

ベテランもネットの世界では危ない

毒島選手や平山選手は実力もあり、ネット上での発信も模範的ですが、強い選手やベテランの選手が皆ネットとの付き合いが上手いわけではありません。

SNS上での発言が不謹慎だったり、ちょっとヒヤヒヤする言動の選手も結構います。誰とは言わないけどね!何人かいるよ!
プライベートさらけだしすぎとか酔っ払って配信(?)とか。

多少アンチがいても目立った方がいい?

2018年頃まではオールスター等のファン投票はSGを制覇した選手を中心に、強くて目立っている選手が多かった気がしますが、近年YouTubeをやっている選手はファン投票で上位に行きやすい傾向があるように感じます。
確かにボートレースオールスター、レディースオールスターなどファン投票で選ばれるためには実力があるだけではなく目立って覚えてもらうことが必要です。
大会施行者としても、人気選手がいれば売り上げや来場者も増えるのでありがたいことだとは思うので、ボートレーサーがSNS上で目立つことに不利益はあまりありません。
むしろちょっとアンチがいるくらいの方が多くの人の目に触れることになり結果的に知名度が上がったりもします。

ボートレーサーも人気商売なのでファンサービスの一つとしてSNSは否定はしませんが、峰選手の処分を教訓に、特に若い選手は適度なお付き合いをして欲しいものです。

個人的にはまだ勝率が低い女子選手が旅行に行ったとか、髪色変えたとかボートに関係ないツイートやinsta投稿をしていると「そんなん同年代の友達しか見ない鍵アカかボートレーサーってバレないアカウント名でやれや」と思ってしまいます。

タイトルとURLをコピーしました