ボートレーサー名鑑を作りました

これまで調べてきたボートレーサーの情報をまとめておきたいと思い、自分のためのボートレーサー名鑑を作ったので公開してみました。

テイモン | ボートレーサー名鑑
現役ボートレーサーの一覧です。一部引退選手も含みます

せっかくなのでどんな情報をまとめたのか自作自演で解説してみます。

事例には平山智加選手のページを使います。

基本情報

基本情報
ボートレーサー名鑑のキャプチャですよ

まずは基本情報。冒頭のコメントは私の独断と偏見による選手に関するコメントです。まだこのコメントを入れられていない選手がたくさんいるのでもっと拗らせたコメントをたくさん書いていきたいです。

基本情報は名前、誕生日、登録番号などなど。意外と重要なのが「カナ」です。実は簡単そうに見えて難読な選手も多いのでこれで読み方も間違えない!

難読苗字の選手たち…

師弟関係・家族関係

師弟・家族関係

みんな気になる選手の師弟関係と家族関係。家族はボートレーサー同士の夫婦、親子、兄弟を頑張って調べました。名前や登録番号をタップするとその相手方の選手のページにリンクできるよ。

勝率推移・能力指数推移・直近勝率

期間成績

一番左が6期前、一番右が最新の期別の等級、勝率、能力指数の推移です。右肩上がりだとだんだん強くなっていると言えます。

能力指数とは?
ボートレースファン手帳、レーサー期別成績に明記されているJLC独自算出の能力を示す数値。レースのグレードにより点数の傾斜をつけた勝率計算らしいです。
イメージとしては偏差値に近くて、
70超:SG制覇級
60超:SG出場
50台後半:G1優出
という印象(あくまでイメージです)

直近勝率

こちらが直近3ヶ月の勝率の推移。出走表に記載されている「全国勝率」の推移です。出走表に載っている勝率はその節が始まる日より前の直近3ヶ月間の勝率になっているのでこのグラフの横軸は節の初日の日付です。

出走表の見方
この赤枠で示した全国勝率のことだよ

ネット上での話題

ネット記事

8紙のスポーツ新聞のオンライン版で選手名のフルネームが書かれている記事のリンクです。記事の文中にフルネームが書かれているという条件なので、ちょっと文中で触れられているだけでその選手がメインの話題でないこともあります。

SNS

このサイト(テイモン)内で取り上げた場合は記事へのリンクを貼っています(読んでね)。

また、選手が自ら発信するSNSのリンクもまとめています。SNSは今のところ、Twitter、Instagram、YouTubeをまとめています。

ライバル同期

同期情報

最後は同じ養成期で同期の選手の注目選手(勝率が高い選手)です。

さらに下のタグから同じ養成期、同じ出身や支部の選手のリストも見られます。

「ボートレーサー一覧」をタップすると全選手のリストが出ますが表示順はランダムです。

「この選手のことが知りたい」と思ったらトップページか、ページ下のメニューから「検索」が便利です。

ご注意

  • 2014年以降のレーサー期別成績に名前があるボートレーサーをまとめています。
  • 引退した選手には【引退】とつけています。
  • 半年ごとに更新されるレーサー期別成績に名前がなくなったら「引退」と判別しているため、引退直後の選手は【引退】とついていないことがあります。また、一次的に登録がなくなっている現役選手に【引退】とついてしまっていることがあります。
  • 選手名を検索する際は姓と名の間に半角スペースを入れるか、姓のみ、名のみで検索してください。スペースなしのフルネームだと検索できません。(カナの場合も同様)
  • 師弟関係、家族関係、SNSは気が向いた時に人力で調べているので情報が古かったり、間違っていたりしたらすみせん。なるべくタイムリーに更新したいとは思っています。
  • 選手の基本情報コメントは個人の感想が含まれます。

テイモンボートレーサー名鑑、みんな使ってみてねー。

タイトルとURLをコピーしました